2009年07月18日

シッタポン作り/バッジブック

        gs09-07 001.jpggs09-07 002.jpg
        gs09-07 003.jpggs09-07 004.jpg

 新聞紙大の紙に思い思い好きな絵を描いて(ただし、おしりの下に敷くことを考えて、失礼にあたるような文字や絵は控えるやくそく)ビニールに挟み、まわりを最初に目打ちで均等に穴をあけてから、毛糸と毛糸針で荒め(1.5〜2.0cm間隔位)のボタンホールステッキでかがって、世界で一つだけの自作のシッタポン(Sit-upon)の出来上がり!

 シッタポンは本来、狭い場所でも自分のお尻の下にサッと敷いて座れる大きさの敷物という意味です。 ただ、あんまり小さいと実用的ではないことが多いので、お尻と荷物が置けるくらいの大きさにしてあります。

 後半は、新入団のスカウトを迎えて「ガールスカウト活動の基礎」と「バッジブック」の取り組み方などのお話をしました。
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

白十字ホーム・七夕飾り

 この会、道草がどうしても出席できないこととなり、代わりに団委員の方々が参加して下さいました。 七夕飾りや歌や手遊びなどで談話室を5箇所廻り、入居者の方々との楽しいひと時を過ごせたそうです。

 取材ができませんでしたので、ご興味がおありの方は去年の様子をご覧下さいませ。 
1クリックで飛べます →「去年の白十字ホーム・七夕飾りの記事
また、下のほうの「タグ」の項目を開きますと、それ以前の関連記事も表示されます。
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。