2013年12月01日

狭山公園花壇の植替('13冬春)

 今年は暑い夏から急に冷え込んで、花壇の花たちもビックリだったことでしょう。 勢いよく咲き続けていた花、霜にあたって枯れてしまった花、根元から沢山のつぼみが見えてきた花…といろんな姿をみせてくれていました。 蕾が見えてきた宿根草は残しつつ新しい冬春花壇への植え替えです。 今日はポカポカと暖かい日で良かったですね。 

今まで長い間お世話をしてくださった、パークセンターのKさんが転任されますが、教えていただいたことを忘れずに、これからも大切に花たちを育てていきたいと思います。 ありがとうございました。

DVC00672.JPGDVC00674.JPG
必要な道具や苗を運んで〜古い苗を片付けて〜 
DVC00673.JPGDVC00675.JPG
腐葉土・赤土・肥料を混ぜて〜苗を植えてお水をまいて〜
DVC00676.JPGDVC00677.JPG
お掃除して片付けて〜名札を立てたら出来上がり!
DVC00678.JPGDVC00679.JPG
今回は全体の統一テーマではなく、それぞれのコンテナの個性を尊重しました。
DVC00680.JPGDVC00681.JPG
お近くへお越しの際は、ぜひスカウト達の植え付けセンスも見比べてお楽しみください。
131205_114302 - コピー.jpg
ガールスカウト東京第68団 看板.JPG
新しいパークセンター担当のIさんが、みんなのメッセージと集合写真付きの看板を立ててくださいました。

今回の花壇の花は: ストック、パンジー、ビオラ、ミニハボタン、カレンデュラ、シロタエギク、ワイルド・ストロベリー、クリスマス・ローズ
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。