4月: 東京都「みどりの募金」
入団・フライアップ式
ガールスカウトふれあいディ(東村山市みどりの祭典にて木工クラフト、
立ちカマド、テント等のキャンプ体験、他)
5月: 入門コース@
入門コースA
新人歓迎ハイク(江ノ島)
6月: 一泊訓練キャンプ
救急法
団キャンプの計画立案
7月: キャンプのしおり作り
白十字ホーム訪問(七夕飾り、季節の童謡)
団キャンプ(忍野八海)
8月: おむつたたみ
9月: ふれあいフォークダンス(福寿会の方々と一緒に)
HOT(Heritage、Our Treasure)バッジ(イギリス編・韓国編)
鎮守の森・神社探検の下調べ
10月:団員募集ポスター作り
野外伝承遊び国際大会(代々木公園陸上競技場)
11月:市民文化祭(過去1年の活動の発表展示、昔ながらの焼き団子作り・売り)
ハイキング(奥武蔵 ユガテ・鎌北湖など)
クラフト(かぎ針網の小さなバッグ)
12月:ユニセフ募金
白十字ホーム訪問(クリスマス飾り、季節の童謡)
129団ご招待の「友情の広場」参加
クリスマス会
ピースパック作り
平成17年
1月: 新年会*(お茶会・薄茶のお作法など、カルタ、お汁粉)
*東京都「子供の居場所プロジェクト」参加企画
鎮守の森・神社探検隊(氷川神社〜八坂神社〜諏訪神社)
バッジブックのまとめ(ロープワークの技術おさらい)
2月: シンキング・ディの準備とHOTバッジ(韓国編)
シンキング・ディ(韓国の伝統衣装、韓国クイズ、韓国語劇の発表など)
おむつたたみ
3月: 東京都 水の科学館 見学
お料理コンクール・ピザ対決
お別れ一泊舎営(埼玉県立 名栗げんきプラザ)
ラベル:年度活動報告
【関連する記事】