2012年08月08日

団キャンプB キャンプファイヤー

 3日目でやっとキャンプサイトの朝礼で旗揚げが出来ました。DVC00601.JPGDVC00602.JPG
るんるんあが〜れグッド(上向き矢印)あが〜れグッド(上向き矢印) わ〜れ〜ら〜の〜はた〜
晴れあさひをうけ〜て かが〜やぁかしく〜ぴかぴか(新しい)
われらのいき〜と ともに〜あ〜が〜れ〜わーい(嬉しい顔)

 まりもさんをはじめ、フライアップしていった68団OGの為にも懐かしい池辺ロッジの今を紹介しますね。周りの様子は大分変ってしまい、下見の時には直ぐ近くまで来ていたのに迷子になったほどですが、池辺さんとロッジは元気に進化しつつ昔の面影をとどめています。
DVC00606.JPGDVC00607.JPGDVC00605.JPG
 出演はトンボとりに夢中のブラウニーでした。 スタンツの練習はおわったのかな??

DVC00616.JPG
池辺さん手作りのブランコもありま〜す! 
リーダーは荷重オーバーだと怖いので遠慮しましたたらーっ(汗)

DVC00608.JPG
 お昼は続いてシニア担当、具だくさんのそうめんとフルーツポンチです。 ちょっと麺が茹ですぎだったかな〜 おおぜい分の麺をゆでて食べごろを出すのはなかなかむずかしいのですよね。 豊かな富士山の湧水があればこそのメニューで頑張りました!

DVC00610.JPGDVC00609.JPG
昭福荘の馬小屋跡 今はお馬さんはいなくて下は物置、上は避難所になっています。 

DVC00614.JPG
昭福荘入口傍、忍野八海の一つ「出口池」と出口稲荷神社です。

DVC00617.JPGDVC00619.JPGDVC00621.JPG
夕食は地元の食材山盛りのバーベキューと食後のチョコ・フォンデューでお腹いっぱい! こんなに食べて、ブラウニーはキャンプファイヤー前に眠くならないかなぁ…ちょっと心配あせあせ(飛び散る汗)

DVC00623.JPGDVC00624.JPGDVC00625.JPG 
いよいよキャンプファイヤーの始まりです。
富士山の火の神からパトロール・リーダーが火を授かり…
それぞれの祈りの詞と共に…
大きく組んだファイヤープレイスに点火!
燃〜えろよ 燃えろ〜よ 炎を燃えろ〜るんるん

DVC00626.JPGDVC00627.JPGDVC00629.JPG
夜の天へ舞い上がる炎を囲み、いっしょうけんめい練習したスタンツを披露し、歌って踊ってるんるんるんるん

DVC00631.JPG
 最後は、お楽しみの「サモア」(Somethig more 何かもうチョット)
串に刺したマシュマロを熾火(おきび)にかざしてこんがり焼きあげ、お好みでリッツに挟んでいただきます。いくらでも食べられてしまって、ちっともチョットじゃないんですけどね。 夕飯、あんなに食べたのに別腹ってこわいです。 あぁ、またキャンプ太り…? リーダーは我慢しましたよ(エヘン)

DVC00630.JPG
今年のハートの出来はいかがでしょうか黒ハート
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。