2014年11月23日

狭山公園<'14冬〜'15春>花壇へ植え替え

木々の葉が色とりどりに染まった勤労感謝の日、狭山公園の花壇を冬〜春の花に植え替えました。
DVC00305.JPG
    狭山公園 たっちゃん池の西の坂道の紅葉

DVC00288.JPGDVC00289.JPG
「夏〜秋花壇」は、青いアゲラタムの花やグランドカバー類がまだ元気に繁っていましたが、そろそろ霜もおりてくれば枯れてしまうので、寒さに強い苗に植え替えてやらねばなりません。 

冬が来れば枯れてしまう花は『おつかれさま〜!』と土に返し、クリスマス・ローズ、ワイルド・ストロベリー、シロタエギクなどの宿根草は根を傷めないように大きくそっと掘り起し、土を耕して肥料を混ぜた後に、新しい花苗と一緒にうえつけました。

DVC00296.JPGDVC00295.JPGDVC00294.JPGDVC00293.JPGDVC00292.JPG
今回は、黄色・オレンジ・白の花などで温かみのあるデザインです。
コンテナの白い部分の景色に、垂れ下がる植物も植えました。
今は姿が見えませんが、小さな球根も植え込んであります。

新しく植えた苗: 
ビオラ、プリムラ・ジュリアン、ユリオプス・デージー、キンギョソウ、スィートアリッサム、ムスカリ(黄・青・白)の球根

続けて植えた苗: 
クリスマス・ローズ、ワイルド・ストロベリー、シロタエギク、リシマキア、セダム(コーカサスキリンソウ)、グレコマ(斑入りカキドオシ)

DVC00297.JPG
ワイルド・ストロベリーに食べごろの実がなっていたので、後で食べようね〜と言っていて、看板の後ろに忘れて帰ってしまって残念! 小鳥が気が付いて食べてくれたらいいですね〜
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。