2015年03月14日

プラ板工作&ランチ

「スカウトがやりたいことをやる企画!」で、プラ板の工作をすることになりました。
材料も6年生のスカウトが用意し、教え役も務めてくれたので、道草リーダーも教わる側になれて楽しめました! 

 ところで、プラ板って知ってますか? 小学校で流行ったのかしら?

 @薄い透明なプラスチックの板にマジックなどで絵を描いて、
  DVC00576 (170x128).jpg
 Aクッキング・ペーパーにのせてオーブン・トースターで焼くと・・・みるみる クシャ〜と溶けてビックリ!
  DVC00573.JPG
 Bそこであわてずガマンして待つと、不思議ふしぎ、1/4くらいに縮んでちゃんと平らにもどります。
  DVC00574.JPG
 念の為、平らなもので挟んで冷ませば出来上がり!
  DVC00572.JPG
  マジックのキャップの長さで比べてみると、最初の大きさから小さくなって厚みが出たのが分かると思います。

  出来上がったみんなの作品で〜すぴかぴか(新しい)
DVC00582.JPG
DVC00580.JPG

 プラ板を焼いている間に、ジュニアの納会ランチのために作った、ほうれん草のキッシュも焼き上がりましたよ〜 いただきまぁす!
DVC00578 (320x240).jpg

にほんブログ村
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。