2015年05月30日

狭山公園・花壇の植え替え

狭山公園のコンテナ花壇の花を「冬〜春花だん」から「夏〜秋花だん」へ植え替えました。
今回は、狭山公園友の会の方も手を貸してくださいました。 今まで活動日が合わずに、同じ日に植え替えなどが出来なかったのですが、これからは土曜日でも参加を呼びかけて下さるそうですので、ご一緒出来るのが楽しみです。
          DVC00176 (200x150).jpg 
先ずは、作業のやりかたや注意点など、パーク・センターの方の説明をよく聞いて。

DVC00174 (200x150).jpgDVC00175 (200x150).jpg
元気のなくなった苗を抜いて、土をきれいに整え養分などを足してよく混ぜます。

DVC00180 (200x150).jpgDVC00181 (200x150).jpg
DVC00182 (200x150).jpgDVC00183 (200x150).jpg
          DVC00185 (200x150).jpg
花などの苗を綺麗に見えるように考えて植えました。 今年は涼しく爽やかさを呼ぶ配色の花だんにしました。 未だあまりお花が咲いていませんが、だんだん育ってきれいな花だんになりますように!
【新しく植えた苗】 
 ペチュニア、トレニア、ニチニチソウ、アメリカン・ブルー
【引き続き育てる宿根草(しゅっこんそう)】
 シロタエギク、ワイルドストロベリー、クリスマス・ローズ、
 ヒューケラ(ツボサンゴ)、セダム(コーカサスキリンソウ)
 グレコマ(斑入りカキドオシ)、リシマキア

DVC00179 (200x150).jpgDVC00186 (200x150).jpg
使った道具をリヤカーに載せて運び、きれいに洗って拭きかわかして、お借りした時と同じ数をきちんと確かめてお返しして終了です。 おつかれさまでした!

にほんブログ村
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。