2008年01月13日

新年会

 新年会は、恒例のお茶会で始まりました。
 席入りと床の間の拝見の仕方、襖の開け閉め、正座での礼の仕方、
立ち方座り方歩き方、お茶のいただき方、お菓子のいただき方、等など、
一度には覚え切れないでしょうけれど、毎年段々とできるように、
また帰ってからおうちでも練習して身につけてもらえると、うれしく
思います。
  
        gs07 011.jpg
   小さな弟くんもお抹茶初体験…ちょっと苦かったかな〜?

gs07 008.jpg
団委員さんの心がこもった美味しいお食事やお餅をいただきました。

gs07 010.jpg
大きなスカウトは百人一首、小さなスカウトはカルタを楽しみました。 
その後は一緒になって、百人一首で「ぼうずめくり」のようですねわーい(嬉しい顔)
ラベル:新年会 初釜 茶会
posted by 道草 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。