Lord Robert Baden-Powell(ロバート・ベーデン-ポウエル卿)
B-P卿夫人 初代ワールドチーフガイド:
Lady Olave Baden-Powell(レディ・オレブ・ベーデンーポウエル)
お二人の残されたたくさんの言葉は、今も私たち「スカウトの道」を歩む者
の指針であり、励ましです。
入団式、集会、キャンプ開所式、スカウツオウン…折々に触れる
「B-Pのことば」の中で、あなたの心に残ることばはどんなものでしょう?
私が最初に聞いたB-Pの言葉は、体験入団のクリスマス会で聞いたこの言葉です。
『贈り物(おくりもの)を受けても、「ありがとう」を言うまでは、
それはあなたのものではない。』
"A present is not yours till you have thanked for it."
クリスマス会という、子供にとってはプレゼントをもらうのが当たり前のような
場面での、この短くするどい一言がズシリと心に響きました。
後になって、この言葉は礼儀を忘れてはいけないという常識的な教えだけではなく、
自分が受け取るべきではないと思う贈り物には「ありがとう」を言うな、と言う意味
も含まれていたのではないかと思い至りました。
それはボランティア行為への報酬を断る場合もあれば、ワイロ・不正な報酬などを
拒否する場合もあるでしょう。
幼い時に読んでもらった絵本が大人になって思わぬ広がりを持つように、B-Pの言葉
を子供時代から、例えはっきりと意味が分からなくても耳にして育つ意味は大きいと
思います。
これからも、スカウト達に、その時・場面に応じたB−Pの言葉を伝えていけるように
自らも繰り返し、B-Pの言葉に親しんでいきたいと思います。
ラベル:B-P